葛生リサーチ!(前半)

まちなかグルメの次なるテーマを求めてのリサーチ、今回は葛生を訪問しました!

リサーチのためグルメ記事は少なめですm(_ _)m

葛生地区は初訪問なので、葛生駅前の料理店 若葉の社長の若林さんにお会いして葛生のオススメスポットについてアドバイスをいただきました!

 

約束の時間まで時間があったので、まずは葛生化石館を訪問

夏休みと言えば恐竜展・化石展というイメージがありますね~。葛生地域の石灰岩層で発掘された化石が展示されています。思ったより近くで見られるので迫力があります(゜o゜)

日本で初めてほぼ全身の骨格が発見されたというニホンサイの骨格標本やナウマンゾウやシカ(でかい!)をはじめ、石灰と化石とのつながりなど、学芸員さんに案内していただきました。化石や古代生物が好きな方たちにはアツイ場所なんですね!葛生は。

ヤベオオツノジカでかい!
ヤベオオツノジカでかい!
石材の中で見つかる化石、まちなかの建物でも見つかるかも!?
石材の中で見つかる化石、まちなかの建物でも見つかるかも!?
世界最小のナウマンゾウの骨格標本
世界最小のナウマンゾウの骨格標本
フズリナは古代の有孔虫
フズリナは古代の有孔虫

 

若葉さんに訪問して、社長の若林さんに葛生のお勧めスポットや飲食店さんについて教えていただきました。葛生地区はもちろんのこと、佐野市の活性化について精力的に活動されている方で、とても刺激を受けました。

ランチ営業前のお忙しい時間にお話をさせていただいた上に、わかりやすい地図まで書いていただきました。ありがとうございました!

 

若林さんから頂いた地図を片手に葛生駅からまちなかのメインストリートをくずう原人祭りの会場になっている嘉多山公園まで歩いて向かいました。整備されていて歩きやすい道でしたが…お盆時期の涼しさが嘘のような猛暑!

しかーし!情報は足で稼がねば!と自分に言い聞かせて歩きました。

若葉は創業80年の老舗。

歴史を感じさせる立派な建物でした。

リーズナブルなランチもあるので、今回の昼食はこちらで頂きました♪

ランチについては後半でご紹介します。

葛生は石灰で栄えた町で、蔵がある立派な日本家屋が多いです。
葛生は石灰で栄えた町で、蔵がある立派な日本家屋が多いです。
蔵を活かした店構えの仙波そばさん。店内にはお土産蕎麦のほかに、昔ながらの秤がありました。
蔵を活かした店構えの仙波そばさん。店内にはお土産蕎麦のほかに、昔ながらの秤がありました。
味噌まんじゅう新井屋さんの葛生本店。残念ながらこの日はお休みでした。
味噌まんじゅう新井屋さんの葛生本店。残念ながらこの日はお休みでした。

嘉多山公園にアクセスする小路は“原人ロード”
嘉多山公園にアクセスする小路は“原人ロード”
葛の里壱番館
葛の里壱番館


ようやく嘉多山公園に到着、広い公園ですね!8月末には葛生原人まつりの会場になります。また、春には桜の名所になるんだとか。写真を撮りながら歩いていると、ウォーキング中のご婦人が、「お兄さん何撮ってるの」(もうお兄さんではないんですが…)と話しかけてくれて、嘉多山公園は昔から子どもたちの遊び場で、たくさんの遊具があったとか、オススメのスポットなど…色々とお話が聞けました。なんだかTVのお散歩番組みたいな出会いでした。

それにしても暑い…そしてお腹が空いた…

よし、若葉さんに戻ってランチだ!

➭To Be continued(後編に続く)